2016年3月9日水曜日

ちいさなお客様

じょーもぴあ宮畑には、毎朝ちいさなお客様があります。



















ちいさなお客様だけではなく、けっこう大きなお客様も!






































ルールを守っていただければ、園内はペットの同伴もOKです。
広い芝生で、車も来ない場所なので安心して散歩ができますよ。

※排泄物は飼い主が始末してください
※リードを離さないでください
※ほかの公園利用者の迷惑にならないようにお願いします
※体験学習施設内へのペットの同伴はご遠慮ください(介護・介助犬等は同伴できます)

2016年3月7日月曜日

青いじゅうたん

じょーもぴあ宮畑では、マンサクに引き続き
現在はオオイヌノフグリが満開です!

















まだまだ、ほかの花のつぼみはかたいままですが
オオイヌノフグリは青いじゅうたんを敷き詰めたようです。


















一つ一つの花は小さいけれど、とっても可憐です。

2016年3月6日日曜日

花見山へゴー!

福島市最大の観光地のひとつである花見山は、もうすぐシーズンが始まります。

























百花繚乱とは、このことでしょうか?
シーズンには全国から30万人を超えるお客様が訪れるほど
魅力にみちたポイントです。

























花見山については4月より1月間のマイカー規制が実施され、
マイカーの方は福島市渡利のあぶくま親水公園からシャトルバスの利用となります。

詳しくはこちら →  こらんしょふくしま

さて、このあぶくま親水公園臨時駐車場から
じょーもぴあ宮畑までは車で10分足らずなのです。
花見山でじょーもぴあ宮畑のアピールのために
今回、ポスターを制作しました。

























花見山においでの際は、ぜひじょーもぴあ宮畑まで
足を延ばしてみてくださいね!

2016年3月5日土曜日

春到来!

じょーもぴあ宮畑では、冬期間実施しなかった週末の弓矢体験、火おこし体験を再開します。今日は弓矢の日です。無料ですのでぜひ体験してみてください!



















弓矢体験の的の役を務めてくれている
ゴンザレス(左)とメンドーサ(右)の兄弟も冬眠から目覚めました。



















どうです、この迫力!!





































当館いちのコワモテですが、根はいいやつなんです。

2016年3月3日木曜日

3月の行事予定

遅くなりましたが、3月の行事予定表をアップします。
市政だよりにも募集広告の出た消しゴムハンコ作りは
すでに予約の電話が入り始めてますがまだ、空きはあります。
午後の部がねらい目ですよ!

レインボー!

じょーもぴあ宮畑の体験学習施設じょいもんでは、
晴れた日の早朝に館内に虹が出ます。



















今の季節だとこのくらいの時間帯です。



















これは、東側のガラス窓に直射光が当たるときにみられるのですが
午前9時の開館時間には無くなってしまいます。
お見せできないのが残念です!

2016年3月2日水曜日

本日解禁!!

宮畑ミステリー大賞作品集「縄文4000年の謎に挑む」には
最優秀賞をはじめ7編の受賞作品が収められています。

さて、宮畑ミステリー大賞では全国から149編の応募がありました。
そのなかには、力作や個性的な作品、漫画もあります。
惜しくも選にもれたこれらの作品のうち、応募者の了解をいただいた
89編について、本日よりじょーもぴ宮畑体験学習施設じょいもんで
閲覧が可能になりました!



















作品はリストとともに5冊のファイルにまとめてあります。



















閲覧に際しては若干のルールを定めております。
 1.館外への持ち出しはできません。
 2.コピーや撮影は禁止です。
 3.汚したり破いたりしないでください。

ファイルは体験学習施設じょいもんの
閲覧コーナーに開架してあります。
じょーもぴあ宮畑へおいでの際は
力作の数々をぜひご覧になってください!